女性の活動応援自主宣言
私たちは、「女性の元気応援メッセージ」の趣旨を踏まえ、女性の活躍促進に向けて取り組んでまいります。
玉川組は地域に貢献できる企業を目指し、建設業として技術とサービスの向上に努めて参りました。
建設業界全体の人手不足に対応していくためにも、「女性の活躍推進」が必要不可欠になります。
弊社では、女性技術者の採用を目指した取り組みや、女性が活躍できる職場環境の整備に取り組みます。
令和元年5月23日 株式会社玉川組 代表取締役社長 玉川裕一
女性活躍推進
女性活躍推進法にかかる一般事業主行動計画
1. 計画期間
令和 7年6月1日~令和9年5月31日
2. 課題
- 女性社員比率が低く(7.8%)中でも女性の技術者が少ないこと。
3. 目標
- 一般事業主行動計画期間内に女性技術者を1名増員する。
4. 取り組み
- 活躍している女性の姿を積極的にアピールしていく。インターンシップや採用活動の場等で建設業において女性が活躍できることを積極的にアピールしていく。
- 出産·育児休業や短時間勤務制度の周知等ワークライフバランスの推進を行い、女性の働きやすい環境づくりを行う。
女性活躍推進に関する取り組み実績
入社7年目になり、現在は少額工事を含め年間約20件の工事を担当されています。
女性ならではの気遣いや気配りを武器にし、今後の更なる活躍に期待しています。

人の働き方をサポート してくれる会社です
在職7年/技術職 目黒 真美
若い頃、建設業に従事しており、その時にいくつか資格も取得しました。
その後、結婚・出産を機に技術者としての仕事からは遠ざかっていたのですが、子どもが大きくなってきた事と、安定して長期的に働きたいと思い、昔とった資格を眠らせておくのはもったいないなと改めてこの業界の扉を叩きました。
当社では、子育て中の女性も働きやすいように時間や休日の希望も聞き入れて応援してくれるので、とても働きやすいですね!
